*予約枠を15分で設定し、数人ずつ収まる仕組みになっています。そのため、同一枠内では、窓口受付の先着順の診察となります。
・受付時、通し番号で整理券を発行しております。
・次番号の方の入室を、チャイムと順番表示器でご案内します。
番号の表示された方は、診察室に入室していただきます。
このときに、スリッパ(下記参照)に履き替えてください。
*呼出時に不在の時は後回しです。次以降の方に順番を進めさせて頂きます。
「番が過ぎてから待合室に戻ってきたとき、すぐに割り込む」行為、「順番だけ取って後から遅れて来る」行為は、他のきちんと待っている方々にとって不愉快ですから自粛ください。
公平な順番待ちに努めたく存じます。
不在者があると順番待ちが混乱することになり、診療の流れそのものが渋滞します。その結果全体的に待ち時間が無駄に長くなり、待ち順番も目処が立たなくなります。
|