鼓膜の異常? 投稿者:かえ 投稿日: 7月27日(日)20時45分46秒 |
初めまして、長年の悩みを相談させていただきます。28歳女性です。 お忙しいところ恐れ入りますが、どうかご意見のほど、よろしくお願いいたします。 |
「耳管開放症」という病態があります。 耳管は通常閉じていて、ノドの呑み込む運動やあくび時のみ、一時的に開いて通気を保つのが正常です。ところが、常に耳管が「開いた」状態になりやすいと、呼吸音や自分の声が、中から通じてうるさく聞こえたり(自声強調)、という症状を呈すことがあると言われています。 もう一つ、どういう訳か鼻をすすったりして、普通の人なら耳閉感を覚えるような状態にないと、却って耳に違和感を覚える、というケースを経験したことがあります。滲出性中耳炎にまで至り、鼓膜がかなり内陥しているのに、水を抜いたり、通気を施すと、普通は「すっきり」するところを、よけいに「違和感」を覚える、というケースです。 このように、同じような訴え方でも、事情は個別に異なることもあります。 ただし、電話口で事細かに症状を言って診断を仰ぐとか、そのような判断を求める、というのはダメですよ。診てもいないのにそこまでは対応できるはずもありませんから。その点は当掲示板も同じです。 それから、聴力低下もあるかのようなお話ですが、必ずしも耳管開放症とは関係あるとは限りません。「別物」ということもあり、検査で鑑別をしなくてはなりませんので、話を一気に混同しないでいてください。 |
|
ありがとうございました 投稿者:かえ 投稿日: 7月28日(月)00時01分48秒 |
大変迅速に、また丁寧なお答えありがとうございました。 はじめて、診断名(可能性ですが)をいただきとても嬉しいです。 私も今、検索していろいろ見てみましたが、先生のおっしゃるとおり「耳管開放症」の可能性が高そうです。 完治するのは難しそうですが、対応可能な病院(少なそうですね・・・)を探してみようと思います。本当にありがとうございました。 先生のおかげで20年閉ざされてた道が開きそうです。 |